イチジク挿木苗6月下旬
2021年06月28日

挿し木をしたイチジクが育ってきたので、鉢に植え替えました。
もともと5品種の苗を1本づつ購入し、
親は庭に植えたのですが、
その上部を挿し木にしました。
今回全部で11鉢。
まだ、未熟児で移せてないのが4つ。
これらを合わせると15本。
挿し木の子達は今年は実を付けることは無いとおもいますが、
どんどん大きく育って、来年は1本当たり20ケは収穫できればと、
大いに期待しています。
ちなみに、来年の収穫は庭の親の分と合わせると400ケは固いかな。。。
もう庭に植えるスペースはないので、
この子たちはテラスで鉢のまま育てていくつもり。
ユーチューブで見ても、地植え程大きくは育ちませんが、果樹はちゃんと採れるとのこと。
来年の夏にはうちのテラスはイチジクが生い茂っていることでしょう。
最近気づいたのですが、イチジクの木ってまだ実がなってなくても、
近づくとイチジクの匂いがするんです。
テラスのイチジク林の中は甘い香りに包まれることでしょう。
そんな中で、摘みたての完熟を頬張る。。。
ウ ウ ウ たまりまへんな~
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。